石川県の観光・旅行ガイド
石川県のおすすめご当地情報をご紹介。石川県には兼六園、和倉温泉、白山などの観光スポット、人形供養、山王祭、悪魔祓いなどの観光イベント、きんつば、治部煮、金沢カレーなどのご当地グルメがあります。
石川県は中央部分を本州に、北部は日本海に接して南北に細長い形をした北陸の県です。県の北部は能登半島として日本海に突き出たようになっており、そのため長い海岸線を持っています。石川県は県北部と南部で地形が大きく異なり、火山岩や堆積岩によってできた山が広がる能登半島は海岸線に海食崖などが見られます。一方南部は2,702mの標高がある白山をはじめとする両白山地と沖積平野が広がっています。このように石川県は、地域によって異なった景色を楽しむことができる県なのです。
前田家が治めた加賀藩であった石川県は、加賀百万石といわれた加賀藩の栄華を感じることができるところです。国指定の特別名勝になっている兼六園は、園内を回遊して楽しむ形式の回遊林泉式庭園となっており日本の三名園といわれています。ひがし茶屋街や主計町、にし茶屋街など古い町並みが残っている観光スポットも多く、そこを歩けば昔の風情に思いをはせることができます。
防御陣地として利用することを目的に作られた山の寺瞑想の道には各宗派寺院が配置されており神社仏閣に興味がある人には散策が楽しい道になっています。霊峰白山の麓にある白峰温泉や奇岩怪石を楽しむことができる鶴仙渓や、采石巌などがある山中温泉、能登半島の中央にあって日本海を一望することができる志賀の郷温泉など、自然の景色と温泉の両方を楽しむことができる観光スポットが石川県には点在しており、リラックスした時間を過ごすことができます。
石川県は食についても、楽しみが多い県です。青カブにブリを挟み米麹で発酵するかぶら寿しやころ柿、フグの卵巣を糠漬けするフグの糠漬けなどは石川県の特産品です。また、治部煮や鯛の唐蒸し、ごり料理など、城下町とした発展した金沢の伝統料理の楽しみたいものです。
茶の湯の文化によって和菓子を発展させてきた金沢市は、京都や松江などと同様に和菓子の産地として知られており、伝統的な職人が生み出す繊細な和菓子を見ることができます。
…もっと見る
定番の観光スポットや編集部のおすすめ
石川県の新着記事
いますぐ予約できる!石川県で人気のプラン
-
【金沢兼六園店・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン♪ 金沢での着物姿をプロのクオリティで♪
手ぶらで入店、着付けてそのまますぐ観光、散策&ロケ撮影へ♪遂に販売開始!! バサラのロケーションフォ…
- 14,278円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約6~7時間
- 開催期間:通年
- 石川県金沢市兼六町2-72F
- オンライン予約OK
-
【金沢駅発着】週末限定! 金沢から一番近い世界遺産へ 白川郷日帰りバスツアー【昼食付】
金沢駅からバスで約1.5時間、金沢から一番近い「ユネスコ世界遺産・白川郷」への日帰りバスツアー!白川…
- 7,800円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約6~7時間
- 開催期間:毎週土・日
- 石川県金沢市広岡1丁目6-802JR金沢駅金沢港口(西口) 団体バス乗降場
- オンライン予約OK
-
【金沢ミシュラン一つ星】創業260余年の老舗料亭「つば甚」でいただく加能ガニと加賀料理<カニ懐石>
【2021年3月20日(土)までの季節限定】 『ミシュランガイド富山・石川』の一つ星であり、創業26…
- 33,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:~2021年3月20日(土)
- 石川県金沢市寺町5-1-8
- オンライン予約OK
-
【金沢・兼六園店・人力車コラボプラン】《メンズもOK》人力車のコラボプラン!着物で人力車を満喫!
☆お手軽なスタンダードプランに人力車の乗車がセットになったプラン☆ 厳選した着物を豊富にご用意!兼六…
- 11,278円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約6~7時間
- 開催期間:通年
- 石川県金沢市兼六町2-72F
- オンライン予約OK
-
【石川・加賀】メインは金箔しゃぶ鍋!甲羅焼き~〆の雑炊まで思う存分ズワイガニを味わう贅沢なひととき
ゆでガニをはじめ、加賀野菜のしゃぶ鍋、加賀のブランド米と地元養鶏場の卵で作る雑炊まで、存分に加賀とズ…
- 20,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:2020/11/6~2021/3/25
- 石川県加賀市小菅波町1-55
- オンライン予約OK